特殊小型船舶操縦士(水上バイク免許)
講習・試験予定
試験は学科と実技を1日で行うため、試験には定員(1日6名程度)があります。
資格の種類 | ||||
![]() |
特殊小型船舶操縦士 | |||
船の種類 | 特殊小型船舶(水上バイク) 水上オートバイ・マリンジェット・ジェットスキーなど |
|||
航行区域 | 2海里 | |||
|
受験できる年齢 | |||
試験が始まる日の前日までに次の年齢に達している 必要があります。 |
|||
![]() |
年齢 | 15歳9ヶ月 | |
|
|||
ただし、免許を取得できるのは16歳に なってからです。 |
|||
|
身体検査 | |||
次の基準を満たしている必要があります。 | |||
![]() |
視力 | 両眼とも0.5以上であること。(矯正可) ただし、一眼の視力が0.5未満の場合は、 他眼の視野が左右150度以上であること。 |
|
|
|||
![]() |
色覚 | 色盲又は強度の色弱でないこと。 ただし、強度の色弱であっても、航路標識 の彩色を識別できる場合は、航行する時間 帯を限定した免許を取得することができます。 |
|
|
|||
![]() |
聴力 | 5m以上の距離で話声語(普通の大きさ の声)又は70.5デシベルの汽笛音が弁別 できること。(補聴器使用可) |
|
|
|||
![]() |
疾病及び 身体障害 |
軽症で勤務に支障がないと認められること。 |
|
|
用意するもの | ||
|
||
![]() |
本籍記載の住民票 | |
|
||
![]() |
写真 縦4.5センチ 横3.5センチ 2枚 身体検査を病院で受ける場合は 3枚 下記の「身体検査について」を読んでください。 |
|
|
||
![]() |
身体検査証明書(所定の用紙あり) 身体検査を試験場で受ける場合は不要です 身体検査を病院で受けた人は提出してください |
|
|
||
![]() |
認め印 | |
|
||
![]() |
他の小型船舶操縦士免許をお持ちの方は、免許の写し 2枚 | |
|
||
![]() |
海技士の免許をお持ちの方は、海技免状の写し 2枚 | |
|
費用 | 60,000円 | ||
|
|||
内訳 | |||
![]() |
受講料(税込み) | 30,850円 | |
|
|||
![]() |
身体検査手数料 | ※4,250円 | |
|
|||
![]() |
学科試験料 | 4,400円 | |
|
|||
![]() |
実技試験料 | 19,000円 | |
|
|||
![]() |
免許申請料(印紙代) | 1,500円 | |
|
|||
※ | 身体検査について 受験者が身体適正基準を満たしているかどうかを検査します。 身体検査には2つの方法がありますのでどちらかを選んでください。 1.学科試験日に試験会場で受ける。 学科試験日に試験会場で視力・弁色力・聴力・疾病及び身体機能の検査を行います。 この場合、身体検査手数料は4,250円となり、総費用は60,000円になります。 写真は全部で2枚用意してください。 2.事前に病院で検査を受け、所定の様式の「身体検査証明書」を提出する。 所定の用紙をお送りします。写真は全部で3枚用意し、そのうちの写真を1枚貼って 歯科医院を除く最寄りの病院で検査を受け、申し込み時に提出してください。 (試験開始日前6月以内に検査を受けた証明書に限る。) この場合、身体検査手数料は2,450円となり、総費用は58,200円になります。 ※検査費用は病院で実費をお支払いください。 尚、色弱等で色覚検査に不安なところがある方は病院へ行く前に必ずご相談ください。 |
||
学科講習 (約3時間) |
![]() |
実技教習、身体検査、学科試験、実技試験 (1日) |
![]() |
合格 | ![]() |
免許交付 | ||
今治市・西条市・新居浜市・四国中央市 学科講習日、実技教習日は都合により変更する場合もあります。 学科講習日・・・講習日の1ヶ月前には決定します。 実技教習日・・・こちらで決めて学科講習日にお知らせします。 |
学科講習 会場 |
実技教習/場所 | 試験 場所 |
申込締切 | |||
5月〜9月まで開催します。 | ||||||
5月7日(水) 18:30〜21:30 新居浜市市民文化センター |
試験までに実施/新居浜 | 5/22(木) 新居浜 |
4/25(金) | |||
5月8日(木) 18:30〜21:30 飯尾海事事務所 |
||||||
5月20日(火) 18:30〜21:30 飯尾海事事務所 |
試験までに実施/今治 | 6/3(火) 今治 |
5/16(金) | |||
6月5日(木) 18:30〜21:30 新居浜市市民文化センター |
試験までに実施/新居浜 | 6/19(木) 新居浜 |
5/26(月) | |||
6月17日(火) 18:30〜21:30 飯尾海事事務所 |
試験までに実施/今治 | 7/4(金) 今治 |
6/13(金) | |||
7月9日(火) 18:30〜21:30 新居浜市市民文化センター |
試験までに実施/新居浜 | 7/24(木) 新居浜 |
7/1(火) | |||
7月22日(水) 18:30〜21:30 飯尾海事事務所 |
試験までに実施/今治 | 8/5(火) 今治 |
7/18(金) | |||
8月7日(火) 18:30〜21:3 新居浜市市民文化センター |
試験までに実施/新居浜 | 8/21(木) 新居浜 |
7/30(水) | |||
8月19日(火) 18:30〜21:30 飯尾海事事務所 |
試験までに実施/新居浜 | 9/2(火) 今治 |
8/13(水) | |||
9月10日(水) 18:30〜21:30 新居浜市民文化センター |
試験までに実施/新居浜 | 9/25(木) 新居浜 |
9/1(月) | |||
9月11日(木) 18:30〜21:30 飯尾海事事務所 |
||||||
学科講習会場 | |||
|
|||
![]() |
新居浜市民文化センター | 新居浜市繁本町8−65 | |
|
|||
![]() |
新居浜商工会館 | 新居浜市一宮町2−4−8 | |
|
|||
![]() |
今治海技免許センター教室 | 今治市片原町1−100−3 | |
飯尾海事事務所 | みなと交流センター(はーばりー)3F | ||
|
お問い合わせ
今治海技免許センター 飯尾海事事務所
〒794−0013 愛媛県今治市片原町1−100−3
みなと交流センター(はーばりー) 3F
電話 (0898)23−0185
営業時間 月〜金 9:00〜17:30 土 9:00〜12:00
日曜・祝日は休みです。
次のページ 申込方法など